コラム
不動産投資を物件の種類ごとに徹底比較!初心者に人気なのはどれ!?
目次
初心者の方がいざ不動産投資を始めようと思っても「種類が多すぎてどれに投資すべきかわからない」といった状況に陥ることがよくあります。
不動産投資は物件の種類だけでもマンション・アパート・戸建てなどがあり、用途においても住居・オフィス・店舗など複数の種類があるためです。
この記事では、不動産投資初心者の方向けに物件の種類ごとに特徴を比較し、複数の投資方法の中からおすすめの方法をご紹介していきます。
初心者に人気なのはどれ?不動産投資の5種類の方法を徹底比較
数ある不動産投資の種類の中から、今回は5種類の投資方法について概要や長所・短所などを解説していきます。
1.一棟投資
物件を一棟まるごと購入し、複数の部屋を所有し運用する不動産投資です。
また一棟投資の投資対象は、以下の2種類があります。
- マンション
- アパート
このうちアパートの一棟投資においては1部屋単位で売買されることはあまりなく、ほとんどが一棟単位で売買され、マンションよりも投資しやすいという違いがあります。
長所 |
|
短所 |
|
複数の部屋を所有することから仮に1部屋が空室になったとしても他の部屋で家賃収入を補うことができるため、安定して収益を得ることができます。
一方で、初期費用が高額であることや、分散投資が困難であることから近くで災害が起きた時に被害が大きくなる可能性が高いです。
長期的な運用を考えている方には相性の良い不動産投資と言えるでしょう。
2.区分投資
一棟投資のように建物まるごと購入するのではなく、1部屋単位でマンションを購入し運用していく不動産投資になります。
ワンルームマンションやファミリータイプなど間取りや広さによって狙うべきターゲットが異なるため、立地条件や地域情報がより重要となります。
長所 |
|
短所 |
|
一棟投資よりも物件価格が低いことから初期費用を抑えることができ、ゆえに分散投資がしやすいという特徴があります。
また区分投資をしている投資家は多いことから買い主が見つかりやすく、売却しやすいです。
一方で、建物のみの所有で土地はほとんど含まれないため、一度資産価値が落ちてしまうともとに戻りにくい傾向があり、1部屋のみの所有であることから自分だけの意向で補修ができません。
3.戸建て投資
戸建て住宅を購入し運用していく不動産投資であり、シェアハウスも戸建て投資に含まれます。
長所 |
|
短所 |
|
建物だけでなく土地も所有することになるため、資産価値が安定していて売却しやすいという特徴があり、また一戸建てに住みたいと考える人がある程度存在することから、ターゲットが明確でニーズに応えやすいです。
ただし一戸建ての場合は、賃貸ではなく購入を希望する方も多数いるため、入居者を見つける際にハードルとなることがあります。
4.REIT
不動産を投資対象とした投資信託で、投資家から集めた資金をもとに投資を行い、そこで得た収益を投資家に分配するという仕組みになっています。
長所 |
|
短所 |
|
最大の長所は少額からの不動産投資が可能なことで、かつ専門家が代わりに運用してくれるため知識や経験が少なくても始めやすいことです。
また、不動産の所有権を持つことなく始められます。
ただし、投資法人が倒産してしまったり、取引価格が下落したりすることによって損失が発生するリスクも生じます。
5.不動産小口化商品
物件価格が高額である不動産を複数に分け小口化することで、一口あたりの必要額を少額にした不動産投資であり、1つの不動産を複数の投資家が共有する仕組みになっています。
一口あたり100万円程度からの投資が可能で、REITと同じく事業者が物件の運営・管理を行ってくれます。
長所 |
|
短所 |
|
REITと同様に少額投資が可能であること、管理の手間がかからないことが挙げられますが、物件の所有権を持つことができる点で異なります。
そのため自分一人だと億単位の金額がかかるような都心の一等地の不動産を、共有という形で所有することが可能です。
ただし、事業者を挟んでいるため収益が低くなるため利回りも低くなってしまい、他にも投資対象そのものがまだまだ少ないという点がマイナス要素となります。
初心者に人気の不動産投資は「区分投資」!それぞれの種類を比較して自分にあった方法を見つけましょう!
不動産投資の種類には今回ご紹介したもの以外にも以下のような投資方法があります。
- 不動産私募ファンド
- 駐車場経営
- トランクルーム
- コインパーキング
- 民泊
- 介護施設 等
なかでも初心者の方に人気なのは区分投資ですが、少額で始めることが可能で専門家が運用してくれるREITや不動産小口化商品もおすすめです。
どれに投資するべきか悩まれる方も多いかと思いますが、それぞれの特徴を比較しつつ自分にあったものを見つけていきましょう。
【初心者必見】少額ではじめる不動産ファンドの基礎について徹底解説